本文へ移動

信ちゃんフォトグラフ

平成30年3月13日

年長さんとの、お別れ会(;O;)
年長さん達が、音楽会で楽器を弾いてる姿をみて
年中さん達は、まだ楽器は弾けないからハーモニカを
たくさん弾けるように練習してきました!!!
何事にも、全力年少さん!!!
大きな声で歌って踊ってました(笑)
年少々さん達は、色の歌~♪
この一年間でお喋りが上手になりました(^^)
年長さん達が、下の子達を
抱っこ・おんぶするゲームも盛りあがりました(^O^)
力持ちになったな~!!!
おんぶも頑張ったね!
プレゼントもたくさんもらいました!
よかったね、年長さん♡
ちょっと恥ずかしがりやな年長さん(笑)
年長さんからは、みんなにお手紙のプレゼント!
自分で書いた手紙を、読んでプレゼントしていました!
最後は、みんなに見守られながら
退場していきました!
「たのしかった~」「○○くん、ちゃんからプレゼントもらった」
などの声が退場した後も外から聞こえてきていました(^^)
よかったね、年長さん♡

平成30年3月7日

色んな鳥さんがいるね~!!
「みせてー、みせてー」
小さい園児達も、一生懸命背伸びして
みていました(笑)
年長さんになると、後ろにいても
見えるもんね(^^)
汽車ぽっぽに乗ったよー♪
さー、出発だー!!!
年少さんの時は、乗り切れなかったけど
年中さんになったら乗れるようになったよ!
今日は、僕が運転手だ!
見事なハンドル裁きでした(笑)
僕たちは、動物さんに乗ったよ♪
こんなところに、かわいい住人が♡
「はぁ~い♡」(笑)
僕たちも、私達も車に乗ったよ~!
ぶんぶんぶ~ん★
外で食べるお弁当は、いつもの倍以上に
美味しいね(^O^)
なっちょんも、もぐもぐ食べてました♪
中には、こんな凄いキャラ弁も!!!
お母さん達さすがです!!!
帰りは、疲れ果てて爆睡(笑)
たくさん遊んで疲れたもんね(^o^)

平成30年2月24日

保護者様が、園児達のために作った
フォトフレームです♪
どれも凄い作品ですね!!!
各クラス内には、1年間の思い出が
ありましたね(^O^)
年長さんのクラス!
いろーんなことをしてきたね♡
壁一面に思い出の写真!!!
ホールの一部が
ボーリング場に(^_^)/
お~~~っと!!
壁に大きなあおむしが!!
さー、ボール当てれるかな??
こっちでは、輪投げがあってるね(^O^)
ねらいを定めて~~~~・・・
ここでは、巨大パズルが!
どれとどれを合わせたらいいかな~??
お父さん達が作る飯盒炊
上手にできるかな~?(笑)
こっちでは、お母さん達が
綿菓子を作ってくれてる~♡

平成29年11月28日

まずは、食べる準備を♪
年長さんは、たくさん食べる子ばかり・・・(笑)
年中さん達も、年長さん達に
教えてもらいながら準備♡
年少さん達は、みんな初めて(^^)
楽しみだね~★
小さい園児達も、頑張って準備できたね!!!
出来たてホワホワのお芋(^O^)
美味しいな~♡

平成29年11月25日

まずは、お父さん達の見せ場です(笑)
頑張ってください!!!
次は、年長さん達!!!
さぁー、できるかなー???
よいしょー、よいしょー!!!
年長さん達でも、お餅をつくのは
まだ難しいかな~(^_^.)
小さいお友達のためにも
頑張れーーーーーっ!!!
ぺったん、ぺったんとみんなの
かけ声が聞こえてきます♪
よーし!!!
さやか先生、とものり君!
任せたよ!(笑)
それぞれ、形も大きさもちがう餅・・・
誰だ、こんな大きなお餅を作ったのは!(笑)
んーーーーー!
なかなか、ちぎれない!
よく噛んで食べてね(^O^)

平成29年11月8日

初めて見る「飯盒炊」に園児達も
興味津々(^O^)
ご飯が炊けたよ~~~~!
さあー、食べるぞ!!!
あったかくておいし~い♡
いっぱい食べるぞ!!!
年長さん達が持っているおにぎりは
大きいような・・・(笑)
女の子たちも、もりもりたべていますね)^o^(
食べる子は強い!!!
こはるちゃん・まゆちゃんは、真っ白
おにぎりかな~(^o^)???
がっついていますね~よう君!!(笑)
ゆっくり食べてね♪
みずき君は、おにぎりを食べてニッコリ(*^_^*)
お口の周りいっぱいついてるよ!!(笑)

平成29年10月4日

待ちに待った「稲刈り」の日!
園児達は、とっても楽しみにしていました(^^)
お話を、よく聞かないとケガするからね!
なかなか切れないぞ!
うんしょ、うんしょ!
年中さんも、頑張りました!
自分で刈った稲は自分で持っていかないとね!
みんな、2・3束持っている園児ばっかりでした(笑)
たくさんあった稲も、こんなに
たくさん刈りました!
すごいぞ、みんな!
コンバインで刈る姿も見せていただきました!
岡さん、貴重な体験本当にありがとうございました!
年長さん・年中さん、お疲れ様でした!
よく頑張りました!

平成29年9月2日

田んぼ見学!

稲もだいぶ大きくなったね(^^)
収穫が楽しみだね♪
岡さんが、園児達に色々なお話をしてくれましたよ!
みんなが田植えしたよ~とわかるように
看板を設置してきましたよ~(^O^)
田んぼを見た後は、「ひょうたん島公園」に!
みんな、とっても楽しそう(^^)
色んな遊具で遊びました~♪
年長さん達は、自分たちで
考えて遊んでいました!

平成29年8月5日

魚釣り!

2人とも魚釣りが似合うな~(^^)
大物ってくれよ~!
3人で競争だ!
誰が1番に釣り上げるかな~?
女の子たちもしましたよ(^O^)
みんなで、楽しくしましたよ)^o^(

平成29年7月14・15日

お泊まり保育の始まり~♪

いよいよ今日から1泊2日で年長さん達は
お泊まり保育です!
楽しみにしていた子・ちょっと不安な子もいるみたいだけど
みんながいれば大丈夫!
楽しもうね♡
夜のキャンプファイヤーで使う
内輪作りの最中です(^O^)
いろーんな内輪ができてるね)^o^(
完成が楽しみだ!!!
うちわ作りの後は、夜ご飯の仕込み!
みんなで洗米をしました!
みんな、とっても上手でしたよ( ^)o(^ )
今日の夜ご飯は、みんなの
大好きなカレーライス♡
よくお話を聞いて作っていくよ!
皮をむくのも大変だな~!
じゃがいもと人参の皮むき!
これも、難しいな~!
みんな上手だな~(^^)
手を切らないようね(ー_ー)!!
たまねぎを切ってたら涙が・・・。(笑)
これは、美味しいカレーができそうだ♡
デザートも自分たちで作りました!
とものり君いい表情だな~♡
お昼にお出かけしてクタクタ(;O;)
お腹もペコペコだったね!
お野菜も一緒にね(^^)
たくさん食べていいからね♪
たくさんあるから、ゆっくりでいいよ(笑)

平成29年7月12日

どれがいいのかな~?
いろんなのがあるね(^^)
次の食材はどこだ~?
みんなで探そう♪
みんなで上手にお買いものできました\(^o^)/
お買い物って楽しいね\(^o^)/
駐車場内でも、横断歩道があったら
ちゃんと手を挙げて渡らないとね!!!
野中蒲鉾にも行きましたよ♪
えいと君のお父さん・お母さん
色々と食べさせて頂きありがとうございました!
みんな夢中でたべていました!(笑)
えいと君の、お父さん本当にありがとうございました!
園児達も、とっても楽しそうでした(^^)
みんなで記念撮影\(^o^)/

平成29年7月11日

今日は、たくさん汚れるぞ~!!!!
みんな、初めてのことだから少し
戸惑ってるかな?
徐々に慣れてきたかな?
小さいお友達も、どんどん汚れるよ~(^^)
ペタペタと手形を作っている園児も!
んんんんん?
色が混ざり合ってきたかな~???
りょうこ先生!
年長組の男の子達に付けられていました(笑)
最後は、みんなすごいことになってね(;O;)
みんな、楽しそうだったことが一番!!!
最後は、こんなになりました!!!
みんなで、ハイっ、チーズ!!!

平成29年7月7日

ゆうり君お母さんも、夢中で作っていますね(^^)
こはるちゃん達は、どんなのを作るのかな~?
二人で会議中かな?
かえでちゃん、お父さんと一緒に
真剣に作っていました!!!
しゅんや君は、お顔を書いてるのかな~?
かっこよく書くんだぞ~!!!
みずき君、自分のお顔かけるかな~?
頑張れー\(^o^)/
よう君は、折り紙を張り付けてるところかな~?
綺麗にできてるな~)^o^(
願い事が叶いますように♡

平成29年6月30日

年長さん達は、渦巻きを作るのも
早くなったね!!!
それにしても、黒くなったな・・・(笑)
年長さんの、えいた君!
何日間の間で、すっごく泳ぐのが
上手になりました!!!
年長さんともなれば、こんなに綺麗な
フォームで泳げるように!!!
年中さん達は、年長さんになる練習!
さー頑張るぞ!!!
あー気持ちいなー(^O^)
やまと君、ラッコさんになりきっていました(笑)
年少さん達、松田先生も
とってもびっくりするぐらい出来すぎていましたね!
ゆうり君!
元気いっぱいに泳いでいました!
バタ足が、とても上手でしたよ!
年少々さんでも、ここまでできます!
はると君、凄いぞ(^_^)/
りこちゃんも、スイスイ~っとできるように♪

平成29年6月27日

お誕生日会が始まる前に年長さん達が
みんなに手遊び歌を教えてくれました♪
かえでちゃん、えいと君、ゆいちゃん、あおいちゃん
くみこ先生!
お誕生日おめでとう♡
今日の出し物のプレゼントは・・・
さやか先生と、くみこ先生が絵本を
読み聞かせてくれました(^O^)

平成29年6月22日

上下水道の皆様、今日は
よろしくお願いします)^o^(
優しい上下水道センターの皆様(^^)
みんなも、苗を植えるのに夢中でした♡
一人で3~4本植えている園児もいましたよ!!
年長さんは、上手になったね~(;O;)
みんなを代表して年長さんの
じょう君に看板を立ててもらいました☆

平成29年6月20日

じょう君、えいと君、とものり君!
3人とも上手でしたよ(^^)
しゅんや君、やまと君、えいた君!
よく入れました!(笑)
きょうた君、くるみちゃん、あさと君!
まさか、きょうた君が田んぼに入るなんて・・・(笑)
くるみちゃん、あさと君も楽しそうでした(^^)
ここなちゃん、かえでちゃん、みおちゃん!
3人とも夢中でした!!!
こなみちゃん、かなでちゃん、ゆうちゃん!
女の子3人頑張りました!
この後、こなみちゃん物凄いことになります!(笑)
みんな、すっごい楽しそう!
頑張れ、頑張れ~\(^o^)/
こなみちゃん!
たくさん汚れていいよ!って言ったけど・・・
ここまで、なるとは(笑)
こんなのにも乗せてもらいましたー♪
順番を待ってる、とものり君の後ろ姿も
可愛いな~♡
色んなのにも乗れてよかったね(^O^)
本当に、有り難うございました!

平成29年5月18日

こなみちゃん、よしとも君、りこちゃん!
お誕生日おめでとう\(^o^)/
今回は、りょうこ先生・さやか先生が
なぞなぞを出し物でしてくれました(^^)
みんな、楽しそうだったなー♡

平成29年4月21日

4月生まれお誕生日会♪

年長さんの、とものり君・ここなちゃん
年少さんの、ゆうり君!
お誕生日おめでとう\(^o^)/
とものり君の、手遊び歌♪
みんな、とっても楽しそう(^^)
絵本まで読んでいただき、ありがとうございました(;O;)
園児達も、喜んでいました!!

平成29年4月8日

年少々組、担任の「りょーこ先生」(^^)
4月から勤務されました!
よろしくお願いします。
年少組、担任の「ゆきこ先生」(^○^)
昨年まで預かり担当で来られていましたが
今年からはクラス担任として一緒に働いていきます!
よろしくお願いします!
年中組、担任の「くみこ先生」)^o^(
写真を撮る前、こっそりと鏡でチェックしてた
つもりですけどバレバレでしたよ?(笑)
よろしくお願いします!
年長組、担任の「さやか先生」(*^_^*)
「ポーズしてもいいですか?」と一人だけ
ピースサイン)^o^(
とってもお茶目なさやか先生♪
よろしくおねがいします!

平成29年3月8日

「おわかれ遠足」

今日は、みんなで遠足(^O^)
さー、いっぱい遊ぶぞー!!!
まずは、公園内をみんなでお散歩♪
なにか動物がいるぞー(..)
なんだろうなー???
いろんな動物がいるね)^o^(
さー、乗り物に乗って遊ぶぞー♪
みんな、ニコニコでとっても楽しそう\(^o^)/
これは、私も乗りましたが
怖かったです・・・(;O;)
ジェットコースターをみんな
とても楽しみにしていました!
天気がどうかなー?と気になっていましたが
無事乗れてよかったです\(^o^)/
何回かに分けて、みんなで汽車にも乗れて
みんな良かったね♡
ご飯は、園でになっちゃったけど
ホールで敷物をひいてピクニック気分♪
「いただきます」は各クラスのお当番さん
みんなで言いました(^_^)/
お母さん、お父さん達が作る園での最後のお弁当♡
みんな、美味しそうだな~(;_:)
可愛いお弁当がいっぱいだな~(*^_^*)
お母さん、お父さん達(^^)
園児達は、「おいしい、おいしい」
言いながら、食べていましたよ(^O^)

平成29年3月5日

リレーマラソン!!!

みつなちゃんパパ、めちゃくちゃ速いです!
こうせい君パパ、凄く爽やかに走っていました(笑)
かいせい君パパ、あと少しです!
ファイトー!!!
くるみちゃんママも体調不良の中、頑張りました!
まさと君ママ、途中でハプニングがありましたが
頑張りましたね(^_^)/
こうせい君ママ、前日にバレーを
頑張ってきて身体はバキバキの中走られました!(笑)
最後は、みんなでゴールすることができました!
ゴールできて本当に良かったです!
走ってる時は、辛かったですが
本当に楽しくできました(^O^)
皆さん、ありがとうございました♡

平成29年3月3日

ひなまつり~(^^)

今日は、「ひな祭り~」\(^o^)/
ひな祭り会始まるよ~♪
先生達からの劇のプレゼントは
「桃から生まれたワニ太郎」でした(笑)

平成29年2月25日

おたのしみ会(^O^)

今日は、待ちに待った「おたのしみ会」
園児達が作ったゲームでみんなで遊ぶぞー!!!

ボールあて!

ここは、「あおむし」さんに
ボールをあてるところ(^^)
上手にあてられるかなー?

おかし釣り♪

ここには、いろーんなお菓子がいっぱい(^o^)
どれを釣るのかな~???

ボーリング

ここでは、ボーリングがあってるぞ!!
ぜーーーーんぶ倒せるかい?

平成29年2月21日

2月生まれお誕生日会♪

年長さんの、かいせい君
年中さんの、みおちゃん
年少さんの、かなでちゃんおめでとう\(^o^)/
あさひ君ママ、るうき君ママ、かいせい君ママが
園児達のために楽しい遊びを考えてきてくれました(^^)
まずは、ボールを使った遊び♪
みんな、白熱しておりました!!!
最後は、お人形運びかけっこ!
さー、どちらのチームが勝つかな?
身体を動かした後は、みんなでおやつタイム♡
今日の、お菓子はなんだろなー(^o^)

平成29年1月20日

1月生まれお誕生日会♪

1月生まれお誕生日会♪
年長さんの、しょうた君(^^)
年中さんの、くるみちゃん・えいた君
おめでとう\(^o^)/
年中さんの、えいた君のお母さんが
手遊び歌をしてくれました(^o^)
お題は・・・
えいた君の大好きな「ウルトラマン」!
年長さんの、しょうた君のお母さんは
絵本と、なぞなぞをしてくれました)^o^(
えいた君のお母さん、しょうた君のお母さん
ありがとうございました\(^o^)/
みんな、とっても楽しそうだったなー♡

平成28年12月21日

12月生まれお誕生日会

今日は、12月生まれのお誕生日会♪
年長さんの、さえちゃんおめでとう♡
みんなで、お歌を歌ったり
質問したり楽しそうでした\(^o^)/

平成28年12月17日

年長さんの、しゅう君!
上手に塗っていたけど手や洋服にも
上手に塗っていました!(笑)
かえでちゃん、みおちゃんも
洋服や顔につきながらも楽しそうでした(^^)
きょうた君、まさと君!
釘打ちかなり上手になりました!!!
さすが、年長さん!
りゅうしん君も上手♡

平成28年12月16日

保育参観♪

体育教室の様子をみてもらいました!
この時期になると「なわとび」をさせてます(^^)
それぞれのクラスで松田先生が
指導してくれています!
皆、頑張ってるよ\(^o^)/

れんげさん!

教室でお店屋さんができてました♪
とってもにぎやかでしたよ!
美味しそうだな~(^^)
色々あるな~('_')
とっても楽しみにしていた
保育参観(^O^)
園児、保護者様、一緒に
楽しんでみたいで良かったです♡

すみれさん!

小麦粉粘土で自分の好きなものを
作ってお母さん、お父さんに発表してました!
人前で、ちゃんと発表することも
大事だね!!!
いろんな作品ができていて
ビックリしました!
ユニークな物ばっかり!
みんな、凄いな~(;O;)

平成28年12月8日

西与賀小学校へ!

西与賀小学校の1年生達に招待されたので
年長さん達は、西与賀小学校へ歩いて
訪問しに行きました(^^)
西与賀小学校のお兄ちゃん・お姉ちゃんたちが
園児達のために色々と遊びを考えてくれて
待っていました♡
色々あって園児達も楽しそうでした♪
西与賀小学校の1年生達
ありがとうございました\(^o^)/

平成28年12月6日

優しいお兄ちゃん達(^^)

年長さんの、かいせい君・あゆむ君
よう君と一緒に遊んでくれています
よう君が転ばないようにそっと
手をかしてあげてる様子をみると
二人ともお兄ちゃんになったなと
感じました

平成28年12月5日

風船とばし(^^)
年長さん達おもしろそ~!
だれのが一番飛ぶかなー???
「先生みてみてー、おいんとが一番飛ぶよー!」と
意気込む男の子組!

平成28年12月3日

もちつき会

今日は、もちつき会!
さー、みんなでぺったんぺったん!
「お餅、お餅」とみんな楽しみにしていました!
さー、お餅つくぞー!
僕・私、お餅いっぱい食べると
意気込んでいる園児もいます!(笑)
さー、お父さん達がまずは
お餅つくぞー!
とっても楽しそう♡
まー君、めいちゃんは、とっても
上手になりました!(笑)
年中さん達も、上手(^^)
ゆうちゃん、よう君は初めての参加!
2人とも上手にできました\(^o^)/
みんなで作ったお餅♪
美味しいな~)^o^(
まー君優しいね(;O;)
自分の分を、弟のはる君にあげていました♡

平成28年11月30日

西与賀小学校3年生読み聞かせ会

西与賀小学校の3年生が
オリジナルの物語を読み聞かせに
きてくれました♡
園児達もお兄ちゃんお姉ちゃんの
お話を真剣に聞いていました!
園児達も凄く楽しみにしていた
お話し会!
楽しいお話ありがとうございました♪
最後は、3年生達と外遊び!
いつも以上に園庭は賑やかでした!
優しいお兄ちゃんお姉ちゃんたち!
いっぱい遊んでくれてありがとう(^^)
園児達も楽しそうに遊んでいました(^_^)/
3年生達、本当にありがとうございました!
いつでも遊びに来てね♡

平成28年11月29日

焼いもパーティー♪

みんなが大好きな焼いもパーティーの
始まりだっ!!!
ちゃんと説明を聞いてからしないとね!
新聞紙に巻いて~
アルミホイルに巻いて~
さすが、年長さん上手!!!
おいしくなーれ!
おいしくなーれ!
みんなが大好きなお芋さん♡
早く食べたくてみんな
ソワソワ・・・(;O;)
たくさんお芋食べるんだと
張り切る年長さん達!
おいしくなーれ!と呪文のように
ずっとつぶやく年中さん・年少さん達!
さー、美味しく焼けるかな~???
どれどれ、食べてみましょう♪
美味しいな~♡
おかわりを2~3回はみんな
していました!(笑)
年長さんは、多い子で
5個食べてました!(笑)

平成28年11月28日

下水浄化センター芋ほり

下水浄化センターに芋ほりに
行ってきました♪
みんな大好きなお芋さん(^^)
さー、いっぱい採れるかな?
うんとこしょ、どっこいしょ!
みんな、いっぱい採れたみたいだね(^O^)
外は、寒いけどみんな
元気にお芋ほり頑張りました!!!

平成28年11月26日

野球!

土曜預かりに来ている園児達で
野球をしました!
まだまだ練習が必要だね(;O;)

トンカチトントン

使わない木材を使って工作!
釘を打ったりノコギリを使ったり
普段しないことを経験させてみました!
みんな覚えが早いなー!!!
みんな上達がはやいっ!!!
将来は、大工さんかな(^^)?
ノコギリギコギコ!
さすがにノコギリは難しいみたい('_')
みんな、楽しそうにしてくれたから
良かった(^O^)

平成28年11月26日

はいっ!

朝、私のところに走って
持って来てくれました
年中さんの、かえでちゃんからの
お手紙です(^^)
ありがとう

平成28年11月25日

音楽会

年少さんの、こなみちゃん
音楽会の時の絵~!と言って
プレゼントしてくれました
ありがとうね(^^)

平成28年11月22日

11月誕生日会

年長さん達のお母さん達が
お忙しい中、園児達のために
芋モチを手作りしてくれました♡
年長さんの、あゆむ君・しゅう君
年中さんの、あさと君
そして、新しいお友達の、よう君(^^)
誕生日おめでとう\(^o^)/
年長さんの、しゅう君のお母さん
あゆむ君のお母さんが紙芝居を
よんでくれました!
みんな、とっても楽しそう♪
芋モチ美味しいな~♡
料理上手なお母さん達(^O^)
お母さん達ありがとうございました!

平成28年11月18日

お散歩お散歩

音楽会の練習を毎日頑張ってる年長さん達♪
みんな、お疲れ気味だったから少しお散歩に
行きました\(^o^)/
みんな、あと少しだ!頑張ろう!!!
猫じゃらしや枝を見つけて
お散歩楽しみました♡
いちょうの葉っぱやもみじなどを
拾ってみんな楽しそうでした(^O^)

平成28年11月16日

パンジー花植え

年中さん達でパンジー花植え♪
色んな色があって綺麗だな~(^^)
一人一人が好きな色を
植えていました(^_^)/
ちゃんと、土を被せてあげないとね♡
意外と、みんなお花に興味があるみたいで
パンジーの花植えるよ!と言ったら
一緒に手伝ってくれました(^o^)
やっぱりお花があると
園も綺麗に見えます☆
みんな、上手に植えれました\(^o^)/

平成28年11月15日

お手紙②

年長さんの、さえちゃんから
いただきました
こんなに毎日、女の子からお手紙を
もらったのは、初めてだから先生
嬉しいよ~
さえちゃんありがとう\(^o^)/

平成28年11月14日

お手紙

年少さんの、こなみちゃんから
お手紙のプレゼントいただきました
こなみちゃん、これからも
よろしくね(^^)
こなみちゃんは、英語、計算、文字が
できて凄いな~

平成28年11月12日

JAふれあい祭り

土曜預かりに来ていた園児達で
JAふれあい祭りに行ってきました♪
牛さんバルーンも見れて園児達は
喜んでいました♡
ストラックアウトゲームもあり
みんな夢中!!!
さー!
的に当てれるかなー?
前、在園されていた保護者に会い
お肉とギョーザを頂きました(^^)
きなこ餅もあり
みんなお昼食べれるかなー(;O;)
みんな、美味しそうだなー♡
昔ながらのぽん菓子機を
年長さんの、しゅう君が体験しました!
しゅう君は、とても嬉しそう(^O^)

平成28年11月9日

お手紙

年中さんの、くるみちゃんから
いただきました
こちらこそ、いつも遊んでくれて
ありがとうね
安全運転頑張ります

平成28年11月3日

PTAミニバレーボール大会

11月3日(木)
PTAミニバレーボール大会でした
お父さん達、お母さん達
朝早くからお疲れ様でした
「チームワーク賞」という
素晴らしい賞もいただきました
これも、皆様の頑張りだと思います
皆様、本当にお疲れ様でした

平成28年11月2日

バルーン

昨日とは、違い今日は
バルーンがいっぱい飛んでる
園の周りにたくさんのバルーンが
落ちてきてました
街中では、経験できないことだと思います
園児達も喜んでいました

平成28年11月1日

バルーンキッズデー

みんなでバルーン会場へ♡
飛んでくれるかな~(;O;)
心優しいバルーン関係者の方♪
ありがとうございました(^^)
バルーンは飛ばなかったけど
みんな楽しめたみたいで良かった♡

平成28年10月28日

ザリガニ

卒園児の、ゆうが君が
ザリガニを捕まえたということで
園に持って来てくれました
ちょうど、産卵しているときで
私もザリガニの産卵を初めてみました
ありがとう、ゆうが君

平成28年10月27日

避難訓練!

めいちゃんパパ、きょうた君パパ、あさと君パパに
協力していただき消防車まで見せて頂きました
園児達は大喜びでした
ありがとうございました\(^o^)/

平成28年10月26日

芋ほり遠足

今日は、芋ほり遠足(^^)
みんな、この日を楽しみにしてました♡
いっぱい採れるかなー)^o^(?
うんとこしょ、どっこいしょ!
雨も降らなくてよかった、よかった♡
ひよこさんも上手に採れてるみたい(^^)/
みんな、たくさん採れたみたいで
よかったね\(^o^)/
芋ほりの後は、公園に
移動してみんなでご飯(^^)
やっぱり外で食べるご飯は
美味しいな~♡
みんなニコニコ(^o^)
お弁当作ってくれた
お母さん、お父さんに感謝しようね♪
みーんな楽しそうで
なによりでした♪

平成28年10月25日

ひよこ組さん

どこに行くにもなにかをするにも
なんでも一緒
仲良し3人組ひよこ組さん

平成28年10月21日

10月生まれお誕生日会☆

みりあちゃん、てるかず君、ゆうすけ君
ゆうご君、きょうた君、しゅんや君
お誕生日おめでとう(^O^)

絵本読み聞かせ♪

あさひ君のお母さんが
絵本を読んでくれました(^^)
いつも、ありがとうございます!

間違いさがし!!!

てるかず君、ゆうすけ君、みりあちゃん
ゆうご君、しゅんや君のお母さん達が
間違い探しゲームをしてくれました!
大盛り上がりでしたね)^o^(

平成28年10月18日

チューリップ

年長さん、チューリップを
植えました(^^)
咲いてくれるかな~???
何色が咲くか楽しみだ\(^o^)/
僕は、「赤~」
私は、「白~」
それぞれが何色かな~(^^)
みんなで、ちゃんとお世話しようね♡
みんな上手に植えれました)^o^(
大きくなーれ!
大きくなーれ!

平成28年10月14日

☆1日体験☆

1日体験がありました!
年長さんの、ほのかちゃん・めいちゃんが
自分から進んで受付をしてくれています!(笑)

大木体育教室

年中さんの体育教室に交じって
一緒に鉄棒(^^)
みんな、小さいのにとっても
上手にできました♡

新聞遊び

最後は、年中さんのクラスで
一緒に活動(^O^)
みんな、楽しそうだな~♡

平成28年10月12日

英語おに

昨日の、つぶやきで紹介した
「英語おに」です(^^)
みんな、毎日してます!(笑)
みんな、それぞれ
ルールを守りながら
みんなでしてます(^O^)
さー、どっちが勝つかな)^o^(!!!

平成28年10月11日

コスモス

園内に咲いているコスモスも
綺麗に咲いてきました
背が高くてとってもきれいですよ
 

平成28年9月26日

プレゼント

年長さんの、こうせい君が
「お家で、まな姉ちゃんと作ったの」
と言ってニコニコしながら言ってきました
そして、私にプレゼントといって
一つくれました\(^o^)/
ありがとう、こうせい君

平成28年9月21日

9月生まれお誕生日会

9月生まれは、年長さんの
りゅうしん君!
朝から「今日は僕の誕生日会」と
はりきっていました(^^)

なぞなぞ

あさひ君のお母さんと
あゆむ君のお母さんが
なぞなぞを出してくれました!
私も答えれないものがたくさんありました。(笑)

絵本

あさひ君のお母さんが
絵本まで読んでくれました(;O;)
いつもありがとうございます!
最後は、みんなで
おやつタイム♡

平成28年9月12日

ひまわり

以前、私が園の西側に種をまいた
ヒマワリが咲いてくれました
園にお越しの際には、ぜひ見に来てください

平成28年9月12日

アクセサリー♪

年長さんの、めいちゃんから
プレゼントもらいました
私の好きな色まで把握している
めいちゃん
ありがとうね

平成28年9月9日

カマキリ卵

たまごを産んでるところを
こんなに、まじまじと見たのは
私も初めてです
昨日、年長さんのしゅう君が捕まえた
カマキリが卵を産んでいました
朝から、しゅう君は大喜びしていました

平成28年9月8日

トンボ捕り

朝から、みんなでトンボ捕り(^^)
みんなだんだん捕るのが上手になってきました!
最近では、トンボとかけっこしてます♪(笑)
まてまて~い!!!
逃げるな~!
ずっと追いかけてます!
みんな暑いから水分補給は
忘れずにね(;O;)

平成28年9月7日

トンボさん

年長さんの、しょうた君が
同じクラスの、めいちゃん・さえちゃんに
トンボを捕まえてきてくれました
とっても心優しい、しょうた君
めいちゃん・さえちゃんも大喜びでした

平成28年9月6日

元気いっぱいに

台風の被害も大きく出ずに
また今日から子供達も元気に登園
朝からみんなで体操・行進をしました

平成28年9月1日

始業式

今日から2学期!
みんなお友達に会えて朝から
とても元気\(^o^)/
お友達どうしで色んなお喋り(^^)
楽しそうです♡
さぁー、2学期も頑張るぞ!

平成28年8月27日

ペンキ塗り

草取りの後、お父さん方が
プールのペンキ塗りをしてくれました!
朝早くからありがとうございました(;O;)
皆さん、黙々としていて
さすがお父さん達でした!!!
とても綺麗になりました!
ありがとうございます!

平成28年8月25日

野球観戦

園の近くで高校野球があっていたので
みんなで観戦♪

野球観戦

園児達も大きくなったら
こうやってスポーツしてくれるかな(;O;)

平成28年8月18日

お人形さん達(^^)

新しいお友達達
私が以前、働いていた時の後輩から
頂きました
ありがとう、けいゆー\(^o^)/

平成28年8月9日

ひまわり

全部は芽を出さなかったけど
しっかりと育ってます
どんどん大きくなーれー

平成28年8月3日

はとぽっぽ

意外な来園者が
教室に入ってきて羽を痛めたみたい
朝からビックリです

平成28年8月3日

クワガタ

私が以前働いていた患者さんから
頂きました
虫かごや土、エサまで頂き感激です
辞めてもなお、こうやってして頂けることに
感謝です
久米さんありがとうございます
園児達も喜びます

平成28年8月1日

8月生まれの誕生日会

8月生まれのお誕生日会!
年長さんの、あさひ君(^^)
おめでとう\(^o^)/

なにをするのかな~・・・

かいせい君のお母さん
るうき君のお母さん
あさひ君のお母さん
てるかず君のお母さん
いったいなにをするのかな~・・・(;O;)

マジック!!!

てるかず君のお母さんのマジック!
念を込めてます!
むむむむむーーーー・・・

子供達もできるかな?

年中さんの、とものり君
年小さんの、かなでちゃん
さあー、お母さんたちみたいに
できるかなー)^o^(
年長さんの、めいちゃん・まさと君・ゆうすけ君も
できるかな(^^)

次はなんだー?

あさひ君のお母さんもマジックを
披露です\(^o^)/
お母さん達凄いな~!!!

主役!

さあ!
今月誕生日の、あさひ君の登場!
年長さんの、ゆうご君も参戦して
二人はうまくできるかな~?
最後は、みんなでアイスを
食べました!
やっぱり暑い日は冷たいものに
限るね♡

平成28年7月30日

みんな、はっぴが似合ってるぞ!
かっこいいなー(^_^)/
今年は、はっぴを着れて
みんなよかったね(^^)

平成28年7月21日

お散歩

天気がいいから、みんでお散歩
みんな、お散歩にいくって言ったら
大喜びでした

平成28年7月18日

ひまわり畑

園でひまわりが見れるように
ひまわり畑を作りました
いっぱい咲いてくれるかな
こうご期待です
西側に作ってますのでよかったら
見てくださいね

平成28年7月15・16日

お泊まり保育

なにを作るのかな~(^^)?
上手にできるかな♪

お泊まり保育

みんな真剣だ!
頑張れー(^_^)/

お泊まり保育

電車に乗って公園に~♪
楽しみだなー(^O^)

お泊まり保育

みんなで競争だー!
速いぞみんなー(;O;)

お泊り保育

虫がいっぱいだー!
捕まえろ~>^_^<

お泊まり保育

水遊び気持ちいなー)^o^(
みんなで水のかけあいっこ♪

お泊まり保育

遊び疲れた~('_')
おやつだ~\(^o^)/

お泊まり保育

ご飯はカレーだー(^O^)
美味しくなーれ♡

お泊まり保育

もう、お腹ペコペコだ・・・
早く食べたいなー・・・

お泊まり保育

お野菜も食べないとね!
どれにしようかな~('_')

お泊まり保育

うま~~~~い!
みんなで作るカレーは格別だ(^^)

お泊まり保育

最後は、キャンプファイヤー♪
みんな楽しかったかな?

平成28年7月14日

とうもろこし畑

いよいよ明日は、お泊まり保育
そのために、田口先生が作ってくれていた
とうもろこしを、すみれ組さんは収穫に
大きく育っていて美味しそうだね
田口先生、立派に育ててくれて
ありがとうございます(;O;)

平成28年7月14日

かき氷

こーんな暑い日は「かき氷」
かき氷を作るといって、ひよこ組さん達は
大はしゃぎ(^O^)
今日の、お客さんは「田口先生」
みんな、美味しそうだな~

平成28年7月7日

今日は、保護者さんと一緒に作業(^^)
お母さん、お父さんが来るだけで
みんなウキウキしています♪
まずは、おみこしの飾り作り!
みんな楽しそうに作ってます(^O^)
保護者さん達も夢中みたいです('_')笑
うまくできたかな?
それぞれ個性があるのを、みんな
作ってるみたいです!
おみこしに飾りつけして後は本番だね♡
七夕も飾りつけしてみんな
それぞれにお願い事も書いて
ばっちりだね(*^。^*)
最後は、親子で給食)^o^(
いつもより美味しそうに
食べてるのをみていたらとても
幸せな気持ちになりました(;_:)
ありがとうございます。

平成28年7月1日

ひよこ組

少ないから広々と使えるぞ~(^O^)
ひよこ組さんはプールで泣く人はいません!
凄いな~('_')

れんげ組

だんだんと出来る事が増えてきたね(^^)
最後は、顔を水につけて泳ぐことが
出来るようになった子もいます!

すみれ組

短い距離だったけど端から端に
泳げた子がいます(;O;)
松田先生もびっくり!
その子は満面の笑みでした☆
みんな、とっても成長しています(^O^)

平成28年6月30日

仰天!!!

年長さんの、りゅうしん君が持ってきた川カニ(^^)
お父さんに捕ってもらったと大喜び(*^。^*)
ここまで綺麗な脱皮は初めて見ました(;O;)

朝からルンルン(^O^)

朝からとっても陽気なりゅうしん君(^^)
良かったね(^_^)/

平成28年6月29日

川カニ

バスの運転手の田口先生が
捕まえてきた川カニ
みんな夢中になってます(^^)

平成28年6月24日

似顔絵

年長さんの、さえちゃんから
似顔絵のプレゼント
上手にかけて、字も書けて凄い
ありがとう、さえちゃん

平成28年6月21日 初公開

絵本スタンド

年長さんの、めいちゃんママが
みんなのためにと作ってくれた
読み聞かせ絵本スタンドが今日の
誕生日会で初披露になりました
すっごい立派です
本当にめいちゃんママなんでも作れて
凄いですっ
大事に使わせていただきます
ありがとうございます

平成28年6月21日 6月生まれ誕生日会

6月誕生日会
るうき君・えいと君・かえでちゃん!
おめでとう(^O^)
きょうた君のママが
みんなに絵本を読んでくれました(^^)
ありがとうございます♪
るうき君ママ・えいと君ママが
○×ゲームをしてくれました!
とても盛り上がりましたね(;O;)
ありがとうございました!
最後は、お母さん達が作ってくれた
お菓子をみんなで頂きました☆
とっても美味しかったね)^o^(
皆さん本当にありがとうございます!

平成28年6月11日のふれあいデーの写真

いつもの様に朝のお始まり(^O^)
運動する前は準備運動!
皆さん怪我しない様に(;O;)
いつのまにこんな重くなったんだ・・・
よいしょ、よいしょ!
やっぱりお父さんは力持ちだな!
たか~~~い)^o^(
最後は、お父さんたちの
ウェ~ブだ(^^)
ひよこ組さん
人数は少ないけど毎日
元気いっぱいに楽しんでます(^_^)/
れんげ組さん
今回も全員は揃ってないけど
みんな元気いっぱい(^^)
すみれ組さん
最後のふれあいデー・・・
お父さん達も楽しみながらも
寂しそうでした・・・
みんな、だいぶ大人になったね(^O^)

平成28年6月17日

ひまわり

園児の近所の方から
頂いた「ひまわり」です
綺麗ですね~

平成28年6月16日

みんなのアイドル

年長さんの、しゅう君が捕ってきた
トンボさん
みんなが夢中になってます

平成28年6月4日

予想外の訪問者

新しいお友達
大きなカメさん
園庭に遊びに来ていました
園児達は大喜び

平成28年6月3日

プール開き

みんな、プールが始まり大はしゃぎ
洋子先生が、みんな楽しそうにしてたから
ついつい写真を撮ったそうです

平成28年5月24日

大根

田口先生が作った大根
立派にできたみたいです
いつもありがとうございます

平成28年5月24日

西与賀小学校運動会

年長さん達が元気に走ってました
よーい、ドンっ!

平成28年5月19日

まさと君、こうせい君
みつなちゃん、ほのかちゃん、こなみちゃん、おめでとう\(^o^)/
こなみママ!
手遊び歌~(^◇^)
こなみママ!
絵本まで読んでくれてる(;_:)
あさひママ!
あさひママも絵本を読んでくれました(;_:)
最後は、みんな仲良く円になり
ケーキをいただきまーす(^^)

平成28年5月17日

さあー、いっぱいイチゴ採るぞー!
みんなイチゴ採るのに夢中!
ちゃんと採れてるかな?
みんな汗だくになりながら黙々と・・・
たーーーーーーくさん採れたね(*^^)v
みんな上手に採れました!
最後は、ハウスの古川さんにご挨拶。
毎年毎年本当にありがとうございます!
ひよこ組さん
初めてのイチゴ狩り!
イチゴがいっぱいあって
大喜び\(^o^)/
れんげ組さん
去年よりたくさん採れたかな?
すみれ組さん
今年で最後・・・
今までで一番上手に採れたね!
さすが年長さん(^^)v

平成28年5月14日

ふれあいデー始まるぞ!

ひよこ組

初めてのふれあいデー・・・
ドキドキ・・・

れんげ組

すみれ組

人形劇(からこま座)

みんな笑顔でみてたね!
小学生も歌を歌いながら帰ってました。

ひよこ組

人数は少ないけどみんなで楽しく遊んでるよ!
はい、チーズ(^_^)/

れんげ組

全員揃ってないけどパワフル!
はい、チーズ(^_^)/

すみれ組

元気いっぱいすみれ組。
優しい子達ばっかり!
はい、チーズ(^_^)/

平成28年5月13日

そら豆

バスの運転手田口先生より
たくさんのそら豆をいただきました

平成28年5月9日

日常の風景

平成28年4月21日

4月生まれのおたんじょうび会
めいちゃん・とものり君・ここなちゃん
誕生日おめでとう

平成28年4月20日

しゅう君が拾ったアサガオの種
しゅう君・るうき君・私とで育てることに
ちゃんと咲いてくれるかな~・・・

平成28年4月19日

藤の花も綺麗に咲き鯉のぼりが
気持ち良さそうに泳いでる
園児達を見守ってくれてるのかな~
学校法人祐正学園 信光幼稚園
〒840-0036
佐賀県佐賀市西与賀町大字高太郎125-6
TEL.0952-29-3075
FAX.0952-29-3075
──────────────────
幼稚園関係
──────────────────
0
8
3
0
3
9
TOPへ戻る