本文へ移動

園児のつぶやき

平成30年2月14日

あ~美味しかった♪

年長さん・男の子
帰りのバスの中で、運転しているときに
後ろから、なにか飲み込んだような音がした時の事(^o^)
 
私 「○○君、なんの音?」
男 「唾をのみこんだ音だよ!」
  「お腹へっちゃって(^^)」
 
ちゃんと、お昼ごはん食べたのにね・・・(;O;)笑

平成29年5月24日

きれい

年少さん・女の子
一緒に遊んでいた時に言われました
 
女 「あたし、きれい?」
 
いきなり、そんな言われたらびっくり(笑)
とっても、きれいだよ

平成29年5月16日

年少さん・男の子
朝の中での会話です(^^)
 
園児が髪の毛を切ってきていたので
私 「かっこいいね○○君!」
男 「先生もいい感じ」
 
ほめてくれて、ありがとう(笑)

平成29年4月19日

彼氏

年長さん・男の子
ベランダで園児と話しているときに言われたことです!
 
男 「先生、彼氏いる?」
 
ん~、先生は男だよ?(笑)
年長さんになったら、そういうことに興味が出てくるね。(笑)

平成29年3月3日

年中さん・女の子
預かり保育の時に一緒にぬり絵をしていた時に言ったことです!
 
私 「ここの目は何色で塗るのかな~?」
女 「このアイコンは黒」
 
アイコン!?幼稚園のうちから目のことを
アイコンというとは・・・(笑)

平成29年2月22日

花火

年中さん・男の子
これも、預かり保育をしていた先生から聞きました!
男の子が、くしゃみをして鼻から鼻水が出てきた時に
言った一言です
 
「先生、みてみて花火が出た」
 
なんと、可愛い表現でしょう
でも、そんなとこから花火出たら大変なことだよ?(笑)
せめて、線香花火かな?

平成29年2月22日

せいざ

年中さん・男の子
預かり保育をしていた先生から聞きました
 
男 「僕ね、大きくなった『せいざ』になりたい」
先生 「もう、『せいざ』できてるじゃん」
 
『正座』ではなく『星座』だったみたいです
星になって、みんなをみたいそうです

平成29年2月21日

ねこ

年少さん・女の子
帰りのバスの中で質問されました
 
「先生、なんでネコは箸が持てないの?」
 
二人で考えましたが答えが見つかりませんでした・・・。(笑)
持てる猫もいるかもね

平成29年2月16日

ペットボトル

年長さん・男の子
園児が私に頼みごとをしてきた時の事です!
 
「先生~、その2トンのペットボトルとってください!」
そんな重たいの先生持てない(笑)
 
2リットルの間違いをしたみたいです

平成29年2月1日

えいご

年長さん・男の子
朝のバスの中での出来事です(^^)
 
男 「先生、おいね英語ば漢字でかけるよ~」
 
ん~・・・
もうっ、天才
素晴らしいの一言だよ(笑)

平成29年1月24日

ハゲ

年中さん・女の子
お帰りの際、園児達が終わるのを外で待っているときに言われた一言です。
 
女 「先生、光にあたったらハゲが出てくるよ~」
 
先生、まだまだフサフサだよ
この女の子が言いたかったのは「影」でしょうね!(笑)
ちょっと、傷ついたいい間違いでした・・・(;O;)

平成29年1月18日

年長さん・男3人組
一緒にものつくりをしてる時に、ふと言われたことです!
 
男「先生、恋してる?」
 
いきなりすぎて、びっくりしました(笑)
質問した園児達は、恋してるそうです(笑)

平成29年1月18日

協力

年長さん、年中さん・男の子
朝、砂場で一緒に穴掘りをしていて
大きな穴と穴がつながった時の事です!
 
男「これが、できたのはみんなで協力したからだよね?」
男「達成感があって素敵だね」
 
よくぞ、その言葉が言えた!(笑)
これから、大きくなっていっても絶対今日の事は忘れないでね!

平成28年12月12日

カッパ

年長さん・男の子
ある園児が、髪を切ってきてたので
かっこよくなったね!と言った時の返事です!
 
男 「カッパになっちゃった・・・」
 
全然、かっぱにみえないのにその子に
とっては、カッパにみえるんだろうな・・・。

平成28年12月7日

ヒロシ

年長さん・男の子
帰りのバスの時に一言言われました。
 
男 「先生ってクレヨンしんちゃんのヒロシに似てる」
 
初めて言われたよ(笑)

平成28年11月18日

お化け

年中さん・男の子
帰りのバスの中でお化けの話をしていた時のことです
 
男 「僕ね、お化けアミで捕まえれるよ」
 
凄すぎてなにも言えません(笑)

平成28年11月15日

扇風機

年中さん・男の子
帰りのバスの中での出来事です!
 
男 「僕ね、寒かったら扇風機つけるよ」
 
風邪ひくから止めてね

平成28年11月12日

コーラ

年長さん・男の子
いきなり言われた一言です
 
男 「カメってコーラ飲むんだよ!」
 
私も初めて知りました(笑)

平成28年11月8日

くろゆき

年長さん・男の子
帰りのバスの中でトトロの話をしてる時の場面です
 
男 「まっくろくろゆき出ておいで~♪」
 
本気で間違えるところが可愛い(笑)

平成28年11月5日

スイスイ~♪

年中さん・女の子
台所でゆみ先生となにか作っていた時の事です!
 
私 「なに作ってるのかな~?」
女 「スイスイ~♪」
 
ゆみ先生に聞いたら「スイートポテト」
だったみたいです

平成28年10月27日

年少さん・男の子
預かり保育の時に一緒に遊んでいた時のことです!
 
男 「先生~、UFO!UFO!」
 
空には、飛行機が飛んでいました。
私も、UFOが見てみたいな~(笑)

平成28年10月27日

ロボット

年長さん・男の子
男の子に質問された時の一部です!
 
男 「先生、アーニメーターって知ってる?」
私 「ターミネーターなら知ってるよ!」
男 「それそれ」
 
「アーニメーター」って凄く強そうだね(笑)

平成28年10月25日

ぶつぶつ

年長さん・男の子
朝のバスの中での出来事です!
 
男 「むし、むし、むし」窓のほうを指差してます。
私 「どこにおる?」
男 「独り言だよ。」
 
ちょっとこわいな・・・(笑)

平成28年10月17日

年中さん・男の子
帰りのバスの中でのことです
 
男 「雲がすご~い」
私 「本当やね、あれなんにみえる?」
男 「わたがし」
 
そうだよね(笑)

平成28年10月15日

チョコレート

年長さん・男の子
一緒に遊んでる時の出来事です
 
私 「チョコレートって英語でなんて言うの?」
男 「ショコラだよ
 
天才ですね(笑)

平成28年10月14日

僕ね・・・

年中さん・男の子
園児と会話していた時のことです
 
男 「僕ね、かっこよくない」
 
そんなことないからね
かっこいいには、色んな「かっこいい」があるよ

平成28年10月6日

時間

年中さん・男の子
帰りのバスの中で園児と会話していた時のことです
 
男 「先生~、ウルトラマンオーブみてる?」
私 「んにゃ、観たことなかね~」
私 「いつあいよるとー?」
男 「あんねー、土曜日の夕方」
私 「何時から~?」
男 「夕方なら何時でもよかよ!」
 
自分で調べなさい!ってことね

平成28年10月6日

体重

年長さん・男の子
朝のバスの中での会話です
 
男 「僕ね~、体重120キロあるよ~」
 
もう、私は抱っこやおんぶできません(笑)

平成28年9月28日

おじいちゃん

年中さん・男の子
預かり保育の時間に一緒に
遊んでいた時に言われたことです
 
男 「僕が先生ぐらいになってたら先生は、
   おじいさんでしわがいっぱいになってるよ」
 
そのとおりだよ(笑)
みんな、大きくなっても忘れないでね(;O;)

平成28年9月26日

ぐちゃぐちゃ

年長さん・男の子
帰りのバスの中での園児の行動です!
 
男 「あ~、あつ~いこんな髪型
   どうでもいい~~~~!!!」
と言って髪の毛をぐちゃぐちゃにしていました
存分にぐちゃぐちゃにしなさい(笑)

平成28年9月20日

宇宙

年小さん・男の子
おやつの時の出来事です
 
男 「僕、宇宙きら~い」
私 「どうして?」
男 「だって、宇宙人がいるんだもん、怖いよ・・・」
 
その通りだよね(笑)

平成28年9月16日

トンカツ

年中さん・男の子
 
帰りのバスに乗るため一緒に
手をつないで行っていた時のことです
 
男 「先生の手、トンカツみたい」
 
言ってくれますね
そんなにぷくぷくなってるつもりは
ないのですが・・・。(笑)

平成28年9月16日

限界

年中さん・男の子
 
一緒に、かけっこをしているときに
走りながら言っていた言葉です
 
男 「限界をこえろっ」
 
かっこよすぎます(笑)

平成28年9月15日

アシカ

年中さん・男の子
朝の遊んでる時に園児が言ってきた一言です
 
男 「先生~、アシカって風邪のことだよ」
 
ん~・・・「はしか」のことでしょうね(笑)

平成28年9月14日

夏の終わり

年中さん・男の子
預かりで最後になった男の子・・・
私と一緒に園の近場を散歩していた時の話です
 
リンリンリーンと虫の鳴く音が聞こえてくる・・・
男 「先生、夏の終わりを感じるセミの鳴き声だね」
私 「そうだね、終わっちゃうね」
 
「セミ」ではない虫が鳴いていました(笑)
でも、その年でそんなこと思うのかと
感動しました

平成28年9月10日

ヤギ

年長さん・男の子達
今日、預かりに来てた子達で散歩に行き
川で魚を捕まえた時のお話です
 
男 「先生~、なんか捕まえた~」
私 なになに~?
  凄い、これヤゴじゃん!
男 「ヤゴ~?」
~昼食の時間が終わり~
 
男 「先生~、ヤギ見に行こう~」
 
「ヤゴ」を「ヤギ」と間違えてる子達(笑)
似てるけど違うからね

平成28年9月9日

アイドル

年小さん・女の子
帰りのバスの中の会話です。
 
女 「先生、私ね、5歳になったらアイドルになる!」
 
将来が楽しみだよ(笑)

平成28年9月8日

飛行機

年長さん達・男の子
空高く、飛行機が飛んでいた時のことです。
 
「お~い、お~い」と飛行機をみんな呼んでいます
ある男の子が「あっ、飛行機から声が聞こえた」
 
物凄い聴力ですね
飛行機と交信できています(笑)

平成28年9月8日

お父さんのお腹

年小さん・女の子
朝、園バスで迎えに行き乗ってきたそばから
発言した言葉です
 
女 「あのね~、私のお父さんのお腹出てるよ~」
 
朝から幸せな気持ちにさせてもらいました(笑)
私もお腹出てるのでなんとも言えませんでした・・・。
お父さん一緒にがんばりましょう(^^)

平成28年9月6日

真っ白

年中さん・女の子
女 「先生~(^^)」
私 どうした?
女 「あのね、ウィンナー食べたら白くなるよ」
 
私も初めて知りました(笑)
色んな事教えてもらってます

平成28年8月25日

くま

年長さん・男の子
男 「先生、先生!」
みんな なんした?
男 「靴の下に熊がいる!」
 
クモの間違いでしょうね(笑)
熊がいたら物凄い騒ぎになるよ

平成28年8月19日

プロペラ

年中さん・男の子
男 「先生~、みてみて~」
私 どうした~?
男 「ペラペラ~(^O^)」
私 ん?
 
ペットボトルのキャップで作ってた
プロペラでした
なんとも可愛らしい言い間違い
 

平成28年8月18日

どんぐり

年中さん・女の子
女 どんぐりから鈴の音が聞こえる~
 「一緒にトイレ行こうよ!って聞こえる~」
 
とうとう、どんぐりと会話できるように
なったんだね

平成28年8月17日

かにさん

年中さん・女の子
女 「先生~、みてみて~」
私 どうした~?
女 「足、くわれた~」
私 なんに、くわれたね~?
女 「カニーーーーーー!」
 
蚊の間違いでしょうね(笑)
カニにくわれたら大変なことに
なっちゃうよ(笑)

平成28年8月3日

かとうさん

年小さん・男の子
男 先生~、「かとうさん見に行こう」♪
私 ん?かとうさん?
ゆみ先生 ハトのことです♪
 
可愛い言い間違いでした(笑)

園児達のつぶやき

これから、日頃の園児達の可愛いつぶやきを
紹介していきたいと思います
大人には想像できないような個性あふれる
園児達の言葉を聞いてください
学校法人祐正学園 信光幼稚園
〒840-0036
佐賀県佐賀市西与賀町大字高太郎125-6
TEL.0952-29-3075
FAX.0952-29-3075
──────────────────
幼稚園関係
──────────────────
0
8
3
0
3
9
TOPへ戻る