流行っている病気
麻疹について
麻疹にかかりやすい人とは・・・
*0歳(母親からもらった免疫がない、免疫がなくなった乳児)
*1歳以上で麻疹ワクチンを受けていない人
*ワクチンを受けても年数(10年以上経過)とともに免疫が落ちてきた人
・症状
*1週間も続く高熱、咳、鼻水、全身の発疹
最悪の場合、死に至る。
・予防
*麻疹ワクチン(予防接種)
1歳過ぎに1回
就学前に1回と2回に分けて行うことが効果が出てるみたいです。
ノロウイルス対策
ノロウイルス対策
アルコールがあまり効かないので、次亜塩素酸ナトリウムによる消毒
汚物や便に直接触れない確実な処理
石鹸と流水による手洗いの徹底
(症状が治まった後も便からのウイルスの排泄が続くため、おむつ交換時の手洗いなど十分に行う。)
インフルエンザ対策
インフルエンザ対策
食事前・帰宅後の手洗いうがい。
マスク着用
バランスの良い食事
十分な睡眠
部屋の喚起
人混みを避ける
適度な運動 等
インフルエンザによる出席停止期間については
「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後、2日(幼児にあっては3日)を経過するまで」
と規程されている。(学校保健安全法施行規則第19条第2号)